タフティングで手作りのラグを制作しています。
床に敷くだけでなく、小物を置いたり壁に飾ったり、ただそこに置いてみたり。ぜひ自由に楽しんでください。
すべてオリジナルのデザインで制作していますので、お気に入りの一枚を見つけていただけると幸いです。
ジョナサン
¥7,000
我が家には、ジョナサンという木製のカモメがいます。 ドイツの工場で作られたモビールで、パタパタと羽根を動かして飛ぶ姿は本当にかわいいのです。 そのジョナサンが、違う世界で毛糸の海の上を自由に飛び回る姿を描きました。 ※個展展示作品のため、会期終了後の発送になることをご了承ください。 直径30cmほどの円形ラグです。 毛糸はウール100%のものを使っているため、アクリルとはまた全然違う手触りです。 ウールは冬のものというイメージがありますが、実は冬は暖かく、夏は湿気を調整してくれてさらっと使えるという万能な素材なのです。 床に置く、棚に置く、椅子に置く、置いた場所が自分専用のお気に入りの場所になります。 自由にお使いください。 Wool Yarn(タフティング用ウール毛糸) を使用 糊にはRADITEX(成分 天然ゴム 合成ゴムSBR使用) ふわふわに泡立てて塗るため、滑り止め効果があります。 糊の上からレーヨン100%のメッシュ生地を重ねてあります。 このメッシュ生地は通気性が高いため、ラグの裏側に湿気がたまりにくいです。 ※裏地のメッシュ生地が繊細なため、洗濯機での洗いは推奨しておりません。 汚れが気になった場合は表面を優しく手洗いでお願い致します。 毛糸ラグの性質上遊び毛が発生いたしますが、飛び出た部分のみ鋏でカットしてください。 吸引力が強い掃除機は抜け毛、痛みの原因となりますのでお気をつけください。 ラグとして使用していくうちに風合いはどんどん変化していきます。 その変化も含め楽しんでいただけたらと思います。
キツネのタカラモノ
¥3,800
SOLD OUT
とてもやわらかいソフトアクリルを使用 18㎝ほどのちいさな小物置きです。 長くもじゃもじゃの草の中で、キツネが大切な物を守るように抱え込んでくれます。
おもちゃのロバ
¥3,000
SOLD OUT
おもちゃ箱から飛び出してきたロバです。 サイズは15cm×20cmほどです ラグ用に作られたウールとアクリルの毛糸混合で制作しました。 とてもしっかりとした厚みがあります。 立てかけたり小物置きにしたり、ご自由にお楽しみください。
地球パレット
¥25,000
SOLD OUT
パレットの上で色んな色が混じりあい、新しく色をつくり出すように、地球にもたくさんの色がある。キツネは日の光で鮮やかにオレンジ色に染まる、クジラは海の色に紛れ、それらはみんな地球の中でごちゃまぜになる。 H55cm×W80cm (おおよそのサイズです) MIYOSHI TUFTING MATERIAL MB210 HIGH QUALIRY ACLYRIC YARNを使用 ラグ用に作られた糸、軽く丈夫で毛玉になりにくい素材です。 糊にはRADITEX(成分 天然ゴム 合成ゴムSBR使用) ふわふわに泡立てて塗るため、滑り止め効果があります。 糊の上からレーヨン100%のメッシュ生地を重ねてあります。 このメッシュ生地は通気性が高いため、ラグの裏側に湿気がたまりにくいです。 ※ハンドメイド作品のため、既製品のような強度はありません。 洗濯機での洗いは推奨しておりません。 汚れが気になった場合はその部分だけ中性洗剤で優しく手洗いをお願い致します。 毛糸ラグの性質上遊び毛が発生いたしますが、手で優しく取り除いてください。 吸引力が強い掃除機は抜け毛、痛みの原因となりますのでお気をつけください。 お手入れはラグやぬいぐるみ用のブラシがおすすめです。 ラグとして使用していくうちに風合いはどんどん変化していきます。 その変化も含め楽しんでいただけたらと思います。
波で遊ぶクジラ
¥25,000
SOLD OUT
海のずっと遠くで波と遊ぶクジラを描きました。 このラグは特に上下を決めずに作ったので、気分次第で上下ひっくり返して使っていただけます。 ウールアクリル混合で糸を使っているので、波の一つ一つ、手触りが違います。 白い波の部分は打ち込む時に少し間隔をあけて、指が少し沈むような柔らかい場所にしました。 見て、触って、座って色んな感覚を楽しんでください。 ※個展展示作品のため、会期終了後の発送になることをご了承ください。 H55cm×W80cm (おおよそのサイズです) 使用の毛糸はウール・アクリル混合 糊にはRADITEX(成分 天然ゴム 合成ゴムSBR使用) ふわふわに泡立てて塗るため、滑り止め効果があります。 糊の上からレーヨン100%のメッシュ生地を重ねてあります。 このメッシュ生地は通気性が高いため、ラグの裏側に湿気がたまりにくいです。 ※洗濯機での洗いは推奨しておりません。 汚れが気になった場合はその部分だけ中性洗剤で優しく手洗いをお願い致します。 毛糸ラグの性質上遊び毛が発生いたしますが、手で優しく取り除いてください。 吸引力が強い掃除機は抜け毛、痛みの原因となりますのでお気をつけください。 お手入れはラグやぬいぐるみ用のブラシがおすすめです。 ラグとして使用していくうちに風合いはどんどん変化していきます。 その変化も含め楽しんでいただけたらと思います。
星の生まれる場所
¥25,000
SOLD OUT
海にも宇宙がある。人間の手の届かない場所で、星が生まれては消えていく。その場所を海で生きる物たちだけが知っている。私たちは想像するだけ。決して見ることはできない。 H60cm×W80cm (おおよそのサイズです) MIYOSHI TUFTING MATERIAL MB210 HIGH QUALIRY ACLYRIC YARNを使用 ラグ用に作られた糸、軽く丈夫で毛玉になりにくい素材です。 糊にはRADITEX(成分 天然ゴム 合成ゴムSBR使用) ふわふわに泡立てて塗るため、滑り止め効果があります。 糊の上からレーヨン100%のメッシュ生地を重ねてあります。 このメッシュ生地は通気性が高いため、ラグの裏側に湿気がたまりにくいです。 ※ハンドメイド作品のため、既製品のような強度はありません。 洗濯機での洗いは推奨しておりません。 汚れが気になった場合はその部分だけ中性洗剤で優しく手洗いをお願い致します。 毛糸ラグの性質上遊び毛が発生いたしますが、手で優しく取り除いてください。 吸引力が強い掃除機は抜け毛、痛みの原因となりますのでお気をつけください。 お手入れはラグやぬいぐるみ用のブラシがおすすめです。 ラグとして使用していくうちに風合いはどんどん変化していきます。 その変化も含め楽しんでいただけたらと思います。
風を呼ぶオオカミ
¥8,000
SOLD OUT
秋になると葉っぱが空を舞い始める。風を呼ぶことのできるオオカミは、高い所に座って風を呼ぶ。すると葉っぱが舞い踊り、オオカミの周りをくるくると行ったり来たり。この時期だけの、特別な楽しみだ。 H35cm×W35cm (おおよそのサイズです) ※巡回展のために制作した作品のため、会期終了後の11月21日以降にメンテナンス作業をし、発送となりますことをご了承ください。 小川染色 アクリル毛糸を使用 やわらかく手触りのよい毛糸を使用しています。 糊にはRADITEX(成分 天然ゴム 合成ゴムSBR使用) ふわふわに泡立てて塗るため、滑り止め効果があります。 糊の上からレーヨン100%のメッシュ生地を重ねてあります。 このメッシュ生地は通気性が高いため、ラグの裏側に湿気がたまりにくいです。 ※ハンドメイド作品のため、既製品のような強度はありません。 洗濯機での洗いは推奨しておりません。 汚れが気になった場合はその部分だけ中性洗剤で優しく手洗いをお願い致します。 毛糸ラグの性質上遊び毛が発生いたしますが、手で優しく取り除いてください。 吸引力が強い掃除機は抜け毛、痛みの原因となりますのでお気をつけください。 お手入れはラグやぬいぐるみ用のブラシがおすすめです。 ラグとして使用していくうちに風合いはどんどん変化していきます。 その変化も含め楽しんでいただけたらと思います。
うさぎの月光浴
¥7,000
SOLD OUT
雪が降り積もる寒くて真っ暗な夜に、大きな月が現れて森中を照らしてくれています。 太陽のように暖かくはないけれど、穏やかな平穏をもたらしてくれる月です。 ウサギが月を見上げて、じっと光を浴びていると、少しだけそこに幸せがあるような気がしてきます。 椅子に置く、床に置く、棚の上に置く。 少し小さめに作ったのでお気に入りの場所を見つけてあげてください。 ※個展展示作品のため、会期終了後の発送になることをご了承ください。 H32cm×W32cm MIYOSHI TUFTING MATERIAL MB210 HIGH QUALIRY ACLYRIC YARN Wool Yarn(タフティング用ウール毛糸) を混合で使用 糊にはRADITEX(成分 天然ゴム 合成ゴムSBR使用) ふわふわに泡立てて塗るため、滑り止め効果があります。 糊の上からレーヨン100%のメッシュ生地を重ねてあります。 このメッシュ生地は通気性が高いため、ラグの裏側に湿気がたまりにくいです。 ※裏地のメッシュ生地が繊細なため、洗濯機での洗いは推奨しておりません。 汚れが気になった場合は表面を優しく手洗いでお願い致します。 毛糸ラグの性質上遊び毛が発生いたしますが、飛び出た部分のみ鋏でカットしてください。 吸引力が強い掃除機は抜け毛、痛みの原因となりますのでお気をつけください。 ラグとして使用していくうちに風合いはどんどん変化していきます。 その変化も含め楽しんでいただけたらと思います。
夜を飛ぶカモメ
¥7,000
SOLD OUT
あまりに星空が綺麗なので、嬉しくて飛びまわるカモメです。何も持たず、翼ひとつでどこへでも飛んでいける。自由で、かっこいい。 ※個展展示作品のため、会期終了後の発送になることをご了承ください。 直径30cmほどの円形ラグです。 毛糸はウール100%のものを使っているため、アクリルとはまた全然違う手触りです。 ウールは冬のものというイメージがありますが、実は冬は暖かく、夏は湿気を調整してくれてさらっと使えるという万能な素材なのです。 床に置く、棚に置く、椅子に置く、置いた場所が自分専用のお気に入りの場所になります。 自由にお使いください。 Wool Yarn(タフティング用ウール毛糸) を使用 糊にはRADITEX(成分 天然ゴム 合成ゴムSBR使用) ふわふわに泡立てて塗るため、滑り止め効果があります。 糊の上からレーヨン100%のメッシュ生地を重ねてあります。 このメッシュ生地は通気性が高いため、ラグの裏側に湿気がたまりにくいです。 ※裏地のメッシュ生地が繊細なため、洗濯機での洗いは推奨しておりません。 汚れが気になった場合は表面を優しく手洗いでお願い致します。 毛糸ラグの性質上遊び毛が発生いたしますが、飛び出た部分のみ鋏でカットしてください。 吸引力が強い掃除機は抜け毛、痛みの原因となりますのでお気をつけください。 ラグとして使用していくうちに風合いはどんどん変化していきます。 その変化も含め楽しんでいただけたらと思います。
チューリップ
¥7,000
SOLD OUT
チューリップは秋ごろ土に球根を植えると、寒い時期に土の中でパワーを蓄えて春に芽吹きます。花の形も色も多種多様で美しく、毎年毎年その姿を見るのが楽しみです。 私は作品の中で、四角いモチーフを窓として作っています。 寒い冬を乗り越え咲くチューリップを、そっと覗いているようなラグになるようにと思いながら作りました。優しい黄色のカラーは、春のような暖かみもあります。 ※個展展示作品のため、会期終了後の発送になることをご了承ください。 H34cm×W32cm MIYOSHI TUFTING MATERIAL MB210 HIGH QUALIRY ACLYRIC YARNを使用 糊にはRADITEX(成分 天然ゴム 合成ゴムSBR使用) ふわふわに泡立てて塗るため、滑り止め効果があります。 糊の上からレーヨン100%のメッシュ生地を重ねてあります。 このメッシュ生地は通気性が高いため、ラグの裏側に湿気がたまりにくいです。 ※裏地のメッシュ生地が繊細なため、洗濯機での洗いは推奨しておりません。 汚れが気になった場合は表面を優しく手洗いでお願い致します。 毛糸ラグの性質上遊び毛が発生いたしますが、飛び出た部分のみ鋏でカットしてください。 吸引力が強い掃除機は抜け毛、痛みの原因となりますのでお気をつけください。 ラグとして使用していくうちに風合いはどんどん変化していきます。 その変化も含め楽しんでいただけたらと思います。
草原がうれしい燕
¥8,500
SOLD OUT
子育ての時期になると、草の葉や茎をせっせと運ぶ燕。 小さな体からものすごく大きなエネルギーを発して、何度も空に戻っていきます。 そんな働き者の燕も、時にはただ春を楽しむように、草原をのびのびと飛んでいたらいいなと思いつくりました。 H35cm×W35cm (おおよそのサイズです) ※巡回展のために制作した作品のため、会期終了後の11月21日以降にメンテナンス作業をし、発送となりますことをご了承ください。 MIYOSHI TUFTING MATERIAL MB210 HIGH QUALIRY ACLYRIC YARNを使用 ラグ用に作られた糸、軽く丈夫で毛玉になりにくい素材です。 糊にはRADITEX(成分 天然ゴム 合成ゴムSBR使用) ふわふわに泡立てて塗るため、滑り止め効果があります。 糊の上からレーヨン100%のメッシュ生地を重ねてあります。 このメッシュ生地は通気性が高いため、ラグの裏側に湿気がたまりにくいです。 ※ハンドメイド作品のため、既製品のような強度はありません。 洗濯機での洗いは推奨しておりません。 汚れが気になった場合はその部分だけ中性洗剤で優しく手洗いをお願い致します。 毛糸ラグの性質上遊び毛が発生いたしますが、手で優しく取り除いてください。 吸引力が強い掃除機は抜け毛、痛みの原因となりますのでお気をつけください。 お手入れはラグやぬいぐるみ用のブラシがおすすめです。 ラグとして使用していくうちに風合いはどんどん変化していきます。 その変化も含め楽しんでいただけたらと思います。
ミニパレット
¥4,000
SOLD OUT
机の上で、ハサミやペンなどを置くために、小さいパレットを作りました。 もちろん文具以外の物でも。 A4サイズより一回りほど小さいラグです。
音楽の花束
¥12,000
SOLD OUT
音楽家の子リスをラグにしました。 リスの持つお花は音楽で、音楽が広がっていく様子を描きました。床に敷くだけでなく、机や棚の上にも置ける小ぶりなサイズ。 練習中の小さな楽器をそっと置く場所にしたり、玄関棚の上に敷いて、時計や鍵や小物を置く定位置にしたり。 読みかけの本を床に置かずに、こういう小さなラグの上に置くのも良いなと思います。 ラグの使い方は自由で、楽しみが広がります。 H38cm×W60cm (おおよそのサイズです) MIYOSHI TUFTING MATERIAL MB210 HIGH QUALIRY ACLYRIC YARNを使用 ラグ用に作られた糸、軽く丈夫で毛玉になりにくい素材です。 糊にはRADITEX(成分 天然ゴム 合成ゴムSBR使用) ふわふわに泡立てて塗るため、滑り止め効果があります。 糊の上からレーヨン100%のメッシュ生地を重ねてあります。 このメッシュ生地は通気性が高いため、ラグの裏側に湿気がたまりにくいです。 ※洗濯機での洗いは推奨しておりません。 汚れが気になった場合はその部分だけ中性洗剤で優しく手洗いをお願い致します。 毛糸ラグの性質上遊び毛が発生いたしますが、手で優しく取り除いてください。 吸引力が強い掃除機は抜け毛、痛みの原因となりますのでお気をつけください。 お手入れはラグやぬいぐるみ用のブラシがおすすめです。 ラグとして使用していくうちに風合いはどんどん変化していきます。 その変化も含め楽しんでいただけたらと思います。
ミニラグ(白い鳥)
¥4,000
SOLD OUT
絵本ラグで描いた美しい鳥を小さなミニラグにしました。 背景に使った糸は尾州の工場で染められたこだわりの色で、実際に見ると透明感のあるとても優しい風合いです。 直径18cmほどの小さなサイズです。 軽いので画鋲や虫ピンで簡単に壁や扉に貼ることができます。 立てかけたり、置いたり、自由にお使いください。
ミニラグ(白キツネ)
¥4,000
SOLD OUT
「森に住む白キツネ」という作品から飛び出した、ミニラグを作りました。 ミニラグにはタイトルがありません。 購入された方が、自由に想像して楽しんでいただけたらと思います。 A4サイズより一回り小さいラグです。 ソフトアクリルという柔らかくて軽い糸で作りました。 画鋲や虫ピンで簡単に壁に貼ることができます。 立てかける、置くなど自由にお使いください。
星を見るホッキョクオオカミ
¥8,000
SOLD OUT
雪に溶け込む真っ白なホッキョクオオカミ。 夜星明かりの下でその姿を見たらどんなに美しいだろうと想像します。 素材には ウール100%のラグ用毛糸を使用しました。 しっかりと一本一本が立ち上がり、厚みを感じるラグです。たくさん座って、糸同士が絡まっていく変化を楽しんでいただきたいです。 ウールのラグは使えば使うほど良い、と個人的には思っています。
木馬の休息
¥8,000
SOLD OUT
冬になると、モミの木の枝で堂々と輝くオーナメントも、出番が終わると少し寂しそうに見えます。今まさに片付けられようとしている木馬を描きました。木製のオーナメントは緑によく映えるので、毎年うっとりとします。夏に、箱の中にいる出番を待つ子達のことを考えてみました。
見上げた夜空
¥8,000
SOLD OUT
長野の山に、ムササビの滑空を見に行ったことがあります。 ムササビ達を驚かせないようにライトを消して、真っ暗な森の中を進んだ時、見上げると森の木々がこちらを見下ろしているようでした。しかも、円形に囲まれているような気持ちにもなったのです。月がとても綺麗でした。 その時の恐ろしくて美しい森をラグにしました。 白いフクロウは、願望です。
夜空に指揮するリス
¥8,000
SOLD OUT
もこもこ山の上でリスが得意げに指揮棒を振っています。 もこもこの山にはあまりバリカンを入れず、不揃いな枝木に見えるように仕上げました。 椅子の上に敷いたり、床にそのまま置いたり、壁に貼ったり、好きな場所で夜空を楽しんでください。
寄り添うクジラ
¥25,000
SOLD OUT
亀もイルカもカモメもクジラの側にいます。 クジラも、皆の側にいてくれます。 このラグにゴロンと寝そべったら、私も少しクジラの近くにいるような気持ちになれるかなと、夢心地で描きました。 時々、作品を見ていただいた時踏めない…とおっしゃっていただくのですが、私はラグは踏むだけの物と思っておりません。 ラグは生活の中で、寄り添ってくれるものです。ラグの上に頭だけ乗っけて本を読んだり、テレビを見たり、お尻に敷いて時々触れてみたり。 自分なりの可愛がり方で、側に置いてほしいと思っています。
もこもこの森
¥8,000
SOLD OUT
旅の途中、車の中から森や川の景色を見るのが好きです。 木は一本一本近くで見ると、とてもシャープな造形なのに、森になった途端にもこもこのかたまりのように見えます。そんな森を寝床にしている鳥が3匹、並んで飛んでいます。
あたたかい日
¥8,000
SOLD OUT
あたたかい日に日光浴をしている鹿。 立ってるけど、少しうとうとしているような表情です。 AK-DUO(45mm)というガンを使って、新しい表現を探しつつ楽しんで作りました。 花や草木の一つ一つの質感、立体感にこだわり鋏と格闘すること数時間…葉っぱに見えたり、木に見えたりカットの仕方で変わるのが楽しくて夢中でした。 お花も、手で触ると閉じたり開いたり。 鑑賞するだけじゃなく、やはりラグならではの触って楽しいという醍醐味もあります。
月を呼ぶオオカミ
¥8,000
SOLD OUT
吠えているような、歌っているようなオオカミを描きたくて作りました。 風を呼んだり、月を呼んだり、真夜中のオオカミは不思議な力で物語を始めようとしています。 37φ ラグ用アクリルウール使用
深い深い森の奥に住む鹿
¥25,000
SOLD OUT
<商品の発送について>
早い発送を心がけておりますが、
手作業で梱包しているため、ご購入完了から商品発送まで、3日ほどお時間をいただく場合もございます。
お手元に作品が届くのを楽しみにお待ちいただければと思います。
商品やお店に関することは以下
kukka.tanssi0811@gmail.com
にお問い合わせをいただくか
instagramのDMにメッセージをいただければ対応致します